今日はノープランの一日。
鎌倉でも行こう!
何をする訳でもないけど、湘南の海に行ってみよう。
横浜から30分
鎌倉、良い街ですね。
先ずはお昼
スマートフォンで検索していると 「銀座・古川」 の文字が
大好きだったシーフードシチュー
突然、銀座のお店が無くなっていてビックリしたのを思い出す。
そーか、鎌倉に移転したのですね。
そう思いながら、また食べられることに嬉しくなってしまう。
開店は11時。 お店には10時55分に着いちゃいました。
そしたらOPENの看板が出てます。
一番乗りで店内へ
12席だけの小さなお店
いつものお母さんが接客
「ご予約ですか?」と聞かれ、予約で一杯なのかもと頭をよぎる残念感。
予約してませんと答え、銀座の時から大ファンでしたと伝えたら
お母さんがニッコリ。4人席の大きなテーブルに案内してくれました。
びっくりする程おいしいシチューがコレ!
僕の撮影の腕が悪くて、タプタプのペンキにしか見えません。
でも、一口目から感動します。鎌倉に来た甲斐がありました。
大盛のサラダもお母さんからのサービス
ニコニコして座っていれば良いことだらけなのです。
あ~満足です。本当に美味しい。
お店を出て目の前は、鶴岡八幡宮さま
ならば参拝を
年が明けて間もないからなのでしょうか?
凄い人です。
お守りを求めるのに10分も並んだのは初めてです。
ご利益ありそうです。
その後、汗だくで 銭洗弁財天宇賀福神社 まで歩きお金を洗い
神様に手を合わせる。
なんだか、僕の旅はいつしか神社仏閣に限定されてきています。
感謝して生きようっと。
湘南の海を観にいこう!
江ノ電に乗って30分
七里ヶ浜へ
この日は海岸の駐車場から富士山がとてもきれいに見えました。
なんか得した気分。
湘南って空気感が違うだね。
時間も少しゆっくり流れてる感じ。
何するわけではないけど、たまに湘南の海を良いものです。
頭の中のスペースが整理されて新たに何かをクリエイトできそうな感覚。
こういう時間が僕には必要な気が強くしました。
さて夕方の新幹線で仙台へ
良い時間をありがとう。
Shinji Omiya.
Lucy&Glutton.NYC のライブでお世話になった宮崎ひとみちゃん
七里ヶ浜でカフェをオープンしたって聞いてたけど
駅の前、駅から徒歩30秒
近くてびっくりでした。
今回は時間が無くて顔を出せなかったけど次は会いに行ってみよう。