ナポリタンを侮るなかれ
ということで、ルーシーの新調理長の出口くんを連れてランチ
どうしてもコジャレタものに行きがちな流れを修正すべく
「美味しいものはいつでもニーズがあるのです」 を体験

HACHI の ハンバーグナポリタン ¥1.400(1.540)
久しぶりに食べました。
ビジネスランチではちょっと高くてっていうところですが
工夫次第でどうにかなるんじゃないかな?
ハンバーグとナポリタン、ある意味良いとこどりの最強タッグ。

そして
ビーフジャポリタン ¥1.250(1.375)
有楽町のジャポネの味に近いことを期待してオーダー
残念ながらジャポネの味わいではなく、ちょっと残念。
後半にパルメザンチーズを振りかけると
あらら、ちょっと味わいが似てきました。
お値段はジャポネの約2倍
値段がどう、とか言う話しではないのです。
そんなこと関係ないくらいファンが付いているのです。
たかがナポリタンではない奥深いバックグラウンド
そして絶え間ないメニュー開発、
OLD & NEW なんか、そんな感じがした HACHI
僕達が食べてる間にも引っ切り無しにお客様が来店する
よーく見てると、おじいちゃん(年配の男性1名)というのが目立つ
昔からのファンが、
目指す場所、目指すメニュー、目指す味わいが、ここにはあるのですね。
初心に帰って、味わいの探求、
これが絶対に必要と強く感じたランチでした。
頑張ろう!
Shinji Omiya.