日曜日、大忠の不用品をいっぱいに積んだ社用車
月曜日に汗だくになりながら不用品を処分しました。
そして

洗車場に直行
車をピカピカに洗います。
洗車をすると愛着が増します。
グっとこの車が好きになります。
愛おしく大切に思えてきます。
洗車しながら、お店も同じなんだけどな~なんて考えながら
何をしていいか分からなくなっているスタッフは
先ずは掃除をしてみることです。
毎日、少しづつでもいいけど、細部にこだわってピカピカにね。
そうするとお店に愛着が湧きます。どんどん好きになっていきます。
逆に、掃除もせず、乱雑に物が置かれ、というお店は
お店のことを大切に思っている人が少ないお店です。
これは、飲食時のお店選びにも多いに参考になることだと思います。
お店を大切に思い、愛しているスタッフが多いお店は、絶対に良いお店
美味しくて、楽しくて、また来たいって思うことでしょう。
私達のお店、その逆になってませんか?
気を抜くとかそういうことではないと思います。
自分達の生活を支えてくれるお店をどれだけ大切にできるか?
そこに尽きると思っています。

汗だくになって不用品を捨てて、また汗だくになって洗車をする
なんでだとおもいますか?
19日の水曜日に大忠のスタッフを連れてランチを兼ねた遠足をするんです。
いつも頑張ってくれてるスタッフとキレイな車でドライブしたい
その気持ちが僕の汗だくの状況に繋がるのです。
掃除をするという行為は、誰かに想いを馳せるということだと思います。
自分自身が気持ち良くというのもありますが
相手が気持ち良く、快適になるって自分にとってもハッピーなことです。
想いを馳せる
私達の商売に一番大切なことだと思っています。
Shinji Omiya.