昨日はダイエー商事の佐藤社長のお店、「晴れの日」へ
カウンターで頂きます。
初鰹の藁焼き
塩と醤油漬けのニンニクをのせて頂きます。 最高!
吉次の炭火焼き
半身で注文しましたが、
親方が一番大きくて良いところを選んでくれました。
焼き方もパーフェクト、一番良い火の入り具合です。
そこで、社長のお父様、佐藤会長とばったり、
いつも山風木、大忠とお泊り頂く超常連のお客様でもあります。
個人的にも大変お世話になった方です。
会長から、こんなスペシャリテをご馳走になりました。

大粒の牡蠣
雲丹をたっぷり使った雲丹醤油で炭火焼きしたもの
これは、美味しいに決まってます。
これをひと口でパクリといき
味わいを噛みしめながらハイボールを流し込みます。
ああ、しあわせ、しあわせ、
いつも、美味しいお料理と心遣いでもてなしてもらえるお店です。
昨日、火曜日なのに6時半には満席でした。
GW明けで、みんな「暇だ、暇だ」と嘆いている飲食店が多いなか
やっぱり、入っているお店はこうやってあるのです。
何がどう違うのか考えてみるといいです。
私もじっくり考えます。
Shinji Omiya.