
貴船神社
行きたかった場所のひとつ
こんなに山深い所にあるのですね。
当日の天候もありますが
ここの空気感もピーんと張り詰めたものがありました。

奥宮、結社、本宮の順に参拝
水の神様の総本宮なんだって
今日もココロ穏やかです。
そこから三条の篠田屋へ

カレーあんをかけたカツカレーが有名なお店
実は、中華そばも美味しいのです。
前日、京都の醤油とんこつ系のラーメンじゃなくて
普通の醤油のさっぱり系中華そばが食べたいと嘆いていたヒロシくんも
大絶賛の中華そば

篠田屋さんでは 「皿盛り」 と呼びます。
このあんかけ、温度300℃はあります。
必ず火傷します。

POPEYE に皿盛りと中華そばをコンボで頼むべしって書いてあったので
この二つを注文
結果、動けない程の満腹感
どうする?
二条城を散歩するしかないでしょう?
国宝をこんな風に使ってはいけませんね。

東北学院中学校の修学旅行で来た依頼です。

床も 「キュッキュ」 と鳴りました。
歴史の重さを感じる素晴らしいお城でした。
やっぱり、日本って凄いんですね。
まだまだ 続きます。
Shinji Omiya.